成年後見制度の支援ネットワーク
成年後見制度は、単に本人に代わって色々な手続をするだけではありません。
本人の最善を考え、本人の希望を最大限にすくい上げて家族との時間や思い出も大切にすることができる制度です。
地域社会の一員として“つながり”の中で安心して暮らしていただけるようになります。
本人の最善を考え、本人の希望を最大限にすくい上げて家族との時間や思い出も大切にすることができる制度です。
地域社会の一員として“つながり”の中で安心して暮らしていただけるようになります。
ご家族・お身内の方
- ○親族間で、両親や子等の財産管理方針などをめぐって争いがある。
- ○遠方に両親が住んでいて、日常的な生活支援をすることができない。
- ○一部の同居親族による高齢者虐待(経済的・身体的など)の可能性がある。
- ○本人だけではなく、同居親族である他の者の支援も必要である。
- ○障がい(知的障がい・精神障がい)を有している身内の世話を長年続けてきたが、今後が不安である。
- ○相続に伴う遺産分割協議や不動産の売却など、一定の財産について、相続人として重要な財産契約等をする必要がある。
以上に限らず、さまざまな局面で、認知症や障がい等により判断能力が十分ではない当事者の方に対して、成年後見制度を活用した上で生活支援体制等を構築する事が可能です。
必要な場合には、介護支援事業者などの他職種と連携して、当事者の方にとって最もベストな支援のあり方を協議の上決定していきます。
また、司法書士としての専門性を活かして、複雑な財産管理行為(遺産分割や不動産の売却処理など)について対応する事もできます。
ご身内やご友人の中でお困りの方がいらっしゃる場合には、当支部の近隣会員によるご相談対応(出張相談も可能です)を契機として、裁判所に提出する書類作成や後見人候補者としての関与など、ご相談者や当事者の方のニーズに叶う形でご支援が可能です。
後見制度(及び後見人たる司法書士)を軸とした様々な「つながり」を創り出すためのご支援を致しますので、ご希望される方はご遠慮なく事務局までご一報いただければ幸いです。
お問合せ・ご相談のご予約
住所 | 奈良市西木辻町320-5 |
---|---|
電話 | 0742-22-6707 ※応対品質向上のため、 通話を録音させていただいております。 |
電話受付時間 | 平日(月〜金)9:30 〜 16:30 |